CoderDojo(コーダー道場)とは
CoderDojoは、子供たちのための非営利なプログラミング道場です。
2011年にアイルランドで始まり、現在では世界110カ国・2,000ヶ所、日本でも全国200ヶ所以上の道場が定期的に開催されています。
CoderDojoは塾や教室ではありません。
決まった課題はなく、子供たちが何をするか何を作りたいかを自分で考えます。もちろん、迷ったり困ったりした時は、年上のメンターがサポートします。
第29回CoderDojo足立の概要
日時 | 2023年5月21日(日)14:00〜15:30 |
---|---|
方法 | 保塚地域学習センター(足立区保塚町7-16) |
タイムスケジュール | 13:50~ 受付開始 14:00~14:10 開会挨拶、説明 14:10~15:10 各自作品作り 15:10~15:30 発表 |
参加費 | 無料 |
参加対象 | 小学生 プログラミングをやっている方、興味はあるけれどやったことがない方、やってみたい方 |
準備物 | パソコン(マウス)またはタブレット |
学べること | 「Scratch(スクラッチ)」もしくは「Viscuit(ビスケット)」のアプリで各自が自由な作品を作ります。わからないことがあれば、メンター(講師)に質問することができます。 |
当日の様子
今回は小学生のお子さんが6名が参加し、分からないところは講師に聞きながら各自作品作りをしました。
開催情報はLINE@や公式サイトでお知らせしています。メンターとしてボランティアでサポートしたい方も募集中です。お気軽にご連絡ください。
■公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/coderdojo-adachi